• 祝由師、パワーデザイナーの私について

ヤスダ ヒサオについて

ヤスダ ヒサオ|HisaoYasuda 祝由師 パワーデザイナー

ヤスダ ヒサオ|HISAO YASUDA
祝由師・パワーデザイナー

物や出来事が持つエネルギーを読み取り、物事が良い方向へいくようアドバイスをしたり、デザイン制作物に不思議な力を持たせるパワーデザインをしています。
愛知県犬山市在住(犬山生まれ犬山育ち)

お仕事

POWER DESIGN
  • パワーロゴ制作
  • パワー名刺制作
  • パワーコンサルティング
  • パワーブランドデザイン

パワーデザインは、安定したパワーになるよう制作する為に大変時間が掛かる場合がございます。お急ぎの案件は、ご面倒をお掛けしますが別の方へご依頼下さい。また、下請け仕事は一切致しませんのでご了承願います。お仕事のご依頼・ご相談はお問い合わせからお気軽にどうぞ。

祝由の目覚め

覚醒

日本人の二人に一人が患うと言われている癌、2016年6月、これまで大きな病気知らずで元気に暮らしてきた友人にも癌が発覚します。動揺する友人を少しばかり修練してきた気功で何とかサポートをしていこう思っていましたが、その年の夏に友人の治療中にも関わらず気功の力が出ていない事に気づきました。突然、気功のサポートができなくなるとは夢にも思いませんでしたが、その日を境に不思議な力が目覚めていきます。

その不思議な力は気功の能力と同じ様な使い方ができ、能力が開花していく毎に物や出来事などにもエネルギーが宿っていることに気づいていくのでした。そのお陰で友人へのサポートは途切れることなく続けることができました。友人が患ったのは滑膜肉腫という癌でステージは進んでいましたが、ご両親や周りのサポートと適切な医療に祝由の力が加わり、大きなマイナスを背負う事なく回復して元気に暮らしています。

癌からの回復後、友人が人生をどう切り拓いているのかは、またお会いした時にでもお話ししたいと思います。

この時に得た力を祝由と言います。この祝由をデザインに使う事により、不思議な力を持ったパワーデザインが生まれるのです。

デザインのパワー

経営破綻する会社や不正・不祥事などの問題を起こす会社に見られる共通点の一つがパワーの無いデザインのロゴです。ロゴは会社やブランドを象徴するものなので、会社の業績はもちろん、社内の規律にも密接に繋がっています。企業の不正や不祥事は、パワーの無いロゴ等のマイナス要素が顕在化したものなのです。

このマイナス要素を修正するには、デザインを含むブランディングのリニューアルが必須となります。しかし、ブランディングを重視してロゴをリニューアルしている企業の多くは、功を急いで見栄えばかりを重視し、デザインにパワーという視点が欠けている為、しばらくは売上を拡大できたりしますが、長くは続かず社会的にも良い影響を与えていないのが現実なのです。

ブランディングは、ロゴ等の外から見える部分と理念や仕組み等の内部を同時にパワーデザインしていく事が重要で、パワーのあるブランディングによって本当に人を大切にし、多くの人に長く愛される企業へと変革していく事が重要なのです。

激動の時代もパワー次第

祝由師が持つ唯一無二の不思議な力とパワーデザインを用いて、会社や仕事はもちろん、個人も発展していけるようサポートしています。祝由師の力やパワーデザインに触れることで、これまでお会いした多くの方々と同じように、あなたにも新しい道が拓けてくることでしょう。

あなたが今どんな状況にあっても、この激動の時代を強く進んでいけるようお力添えいたします。